販売車両
sales

こんにちは!
鈑金塗装部門を担当しております、乗本です!

今回は全塗装の依頼です。
撮り忘れや、作業時不在が多かったので写真が飛び飛びになっています汗
鈑金塗装工場は豊中市ではなく、茨木市の山奥にあります。

部品を外していき、足付け、養生をしていきます。
今回は大きな凹みは無く、パテの必要は無さそうです。
まず、腰下の緑色を白色に塗装していきます。

次にマスキングテープでラインをとります。
フロントにブラックアウトテープという黒いステッカーがついていますが、塗装の為剥がします。

二色目のオリジナルカラーを塗装していきます。
艶を出すために今回は一液性塗料とクリヤー塗料で頑張りたいと思います。

とりあえず一液性塗料を塗り終わり、一息ついてからクリヤー塗装にはいります。

クリヤー塗装が終了し、マスキングテープを剥がしていきます。
無理やり剥がすと、塗装と一緒に剥がれていくので慎重かつ丁寧に剥がします。

無事に塗装完了し、部品をつけて完成です。
マイクロバス、中型バス、大型バスの鈑金塗装もやっておりますので、お気軽にご連絡くださいね。